運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-06-18 第123回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

ども利用者立場からいいますと、制度見直しもさることながら、諸規制、諸慣行見直しによります中長期預金等商品開発が進むことも重要と思いますが、今後自由化されると考えていいのか、お聞きしたいと思います。  ただいまの金融市場に残る諸規制、諸慣行について、金融制度調査会答申によりますと、「中長期預金の導入」とあります。改革後はそれを認めていかれるのか。

前畑幸子

1958-02-26 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

○原(純)政府委員 まず特別措置法の規定する長期預金等利子所得非課税につきましては、たとえば措置法の第四条第一項第二号には、三十四年三月三十一日までに締結された契約に基く預金で、預入期間が一年以上であるものということになっておりますから、三十四年三月三十一日に締結した一年定期のものは、三十五年の三月の末に満了になるわけですが、それは、そのときまで利子所得非課税になります。

原純夫

1949-05-16 第5回国会 衆議院 本会議 第30号

五項目に対しまして御意見の御発表がありましたが、まず第一に、長期預金等金利優遇に関する措置に関しましては、これはなるべくすみやかに御趣旨の実現に関し研究をいたしまして成案を得たいと存じております。  第二の、預金等利子所得に対する課税方法を改正せよということでございまするが、この点も、税制の全般の改正案の一環といたしまして必ず取上げたいと存じております。  

田口政五郎

  • 1